JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ログイン
新規会員登録(無料)はこちら
全ての商品 キャンペーン パスタ料理脱マンネリお助け食材 おにぎり持ってお出かけしよう 被災地支援プログラム ごはんの友 スローライフ 食品 洋菓子・スイーツ チョコレート プリン チーズケーキ 和菓子・銘菓 惣菜・デリカ 和惣菜 洋惣菜 中華惣菜・点心 漬物 佃煮 グローサリー ドレッシング ジャム・はちみつ・スプレッド ジュース・飲料 調味料 麺類 缶詰・瓶詰 日配品 乾物 畜産物 精肉 加工肉 水産物・海産物 さけ えび・かに いくら・すじこ・たらこ・明太子... たこ・いか 貝 塩干物 生珍味 乾珍味 海藻 農産物 野菜 穀類 嗜好品 その他食品 民工芸品 服飾雑貨 化粧品(ご当地コスメ) ギフト好適品 和洋菓子(銘菓・スイーツ) 惣菜・デリカ グローサリー 畜産物 水産物・海産物 農産物 民工芸品 お買得品 北海道 スイーツきたがわ まるみ水産 道水 バイオクリエイト 松家農園 オーガニックケルプ(エザンティ) 山本牧場 ちとせや 純連 じゃがいもHOUSE もりもと 五丈原 菓子司 新谷 五島軒 三葉製菓(北かり) すずきふぁーむ(くりーむ童話) わらく堂 丸タ田中青果 北洋食産 ボーノ ポルポ 藤井水産(鮭匠ふじい) 東北 福島 長久保食品 山城屋 愛和産業 山形 琥珀堂 大正田 秋田 刈谷食品 宮城 豊富郷 味喜屋 牛たん焼の店 元太 関東 東京 国城産業 甲信越・北陸 長野 そば処おにひら ちさと東(旧・智里東農事組合法... 九州・沖縄 鹿児島 花瀬農園 はつゆき屋 ブランド さ・し・す・せ・そ スイーツきたがわ た・ち・つ・て・と 豊富郷 ま・み・む・め・も 松家農園 物産展ダイレクト限定品 物産展ダイレクトplus ポイント交換プログラム
函館市の東端、恵山(えさん)岬。その麓が道南地区でも有数の好漁場であり、昆布の名産地でもある椴法華(とどほっけ)です。 恵山岬周辺の海は日本海を北上する対馬海流と南下するリマン海流、太平洋側から流れ込む親潮(千島海流)の3つの海流が流れ込む世界でも類を見ない海域です。また道南の広葉樹林や里山で長年にわたって醸成された栄養分が大小の川から注ぎ込みます。 そのためこの海域の海中は豊富な種類の海藻が繁茂する海中林が形成されていて、多くの魚介や海中生物が見られます。 合同会社オーガニックケルプは、このような豊饒の海、恵山岬周辺海域の海水を薪釜で焚き上げる海水塩と、フィールドワークで得られたノウハウをもとにセレクトした地元産海藻に、函館近郊の香草・野菜などの食材を組み合わせて商品化しています。 それらの商品は、化学調味料や保存料・着色料など無添加をコンセプトに研究者・漁業関係者・消費者など多くの人々の「有機的(オーガニック)つながり」を通じて函館の海や食材の魅力、食の新たな楽しみ方を多角的に提案・発信続けるものです。 そしてその活動のベースとなる恵みの海、肥沃な大地を与えてくれた恵山(エザン)という場所に敬意をこめてこれらの商品群のブランドはエザンティ(ezantti)と名付けられました。
函館産窯焚き海水塩と函館産のイタリアンパセリ、七飯産のセージ、有機JASブラックペッパーに、かくし味としてフレーク状の昆布をプラス。 ガーリックやローズマリー等のブレンドは控えたサッパリしたブレンドですので、朝食にも、お子様のメニューにも気軽にお使いいただけます。
販売価格: 525 円 詳しくはこちら
津軽海峡に面して流れ込む3つの海流や、幾つもの川を通して流れ込む森林や里山で醸成された栄養素・・・海と山の恵みによって育まれた海水を、薪窯でゆっくり丁寧に焚きあげています。 精製加工された塩(精製塩)や人工的にミネラル分を添加した塩(再生塩)とは異なり、塩化ナトリウム(NaCl)以外にも、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分などのミネラルを豊富に含んでおり、どこかやさしい味がします。
販売価格: 430 円 詳しくはこちら
函館産窯焚き海水塩と隣町の七飯産のエゴマ、苫小牧産のホッキ節をベースに函館近海の海藻をブレンド。北海道産の素材だけで作った無添加のふりかけです。 ※詰め替え用のお得な袋入りもございます。
函館の海藻5種類を加えて醸造した海藻酢と、なたね油、タマネギ、アオジソといった北海道産の素材に、海藻と同じ海の海水から焚きあげた海水塩をブレンドしたドレッシングです。 サラダにお使いいただく他にも、冷しゃぶ、蒸し鶏、カルパッチョやマリネの味付けなどにもお使いいただけます。
販売価格: 473 円 詳しくはこちら
加熱するとおいしさが増すシシリアンルージュ種のトマトのピュレ、シシリアンルージュを加えて醸造したトマト酢のドレッシングです。 トマトのほかになたね油、タマネギ、バジルといった北海道産の素材、函館産の昆布、昆布と同じ海の海水から焚きあげた海水塩をブレンドしました。 サラダにお使いいただく他にも、冷製パスタなどの味付けにもお使いいただけます。
海水塩を焚きあげるときの最終工程で遠心分離を行ったときに海水塩と何も混ぜ物のない高濃縮のにがりができあがります。 食用としては、豆腐づくりの凝固材や、鍋物、煮物などに少量加えるなど、食用以外では、にがり:精製水を1:100くらいで混ぜて肌のカサつきを抑えたり、お風呂に入れてもよく温まります。
販売価格: 420 円 詳しくはこちら
「海藻と発芽雑穀の風味でごはんを美味しく食べる」というコンセプトの商品です。 函館の海藻(ワカメ、マコンブ)と薪窯で焚いた海水塩、東川町の<松家農園>の「発芽八穀」(発芽巨大胚芽玄米、発芽青玄米、発芽黒米、発芽赤米、発芽黒大豆、発芽小豆、発芽大麦、発芽いなきび)をブレンドしました。
販売価格: 1,050 円 詳しくはこちら
函館産窯焚き海水塩と同じ海で育ったワカメ、昆布というシンプルな素材のみでつくったワカメごはんの素です。 お米に混ぜて炊くだけで簡単にほのかな磯の香り漂うわかめごはんを味わえます。
函館産窯焚き海水塩と隣町の七飯産のエゴマ、苫小牧産のホッキ節をベースに函館近海の海藻をブレンド。北海道産の素材だけで作った無添加のふりかけです。
函館産のやわらかな海藻をフレーク状に挽きました。 オリーブオイルとの相性も良く、カルパッチョやサルサソース、ドレッシングの仕上げにひとふりすると格別です。
販売価格: 441 円 詳しくはこちら
函館の東端、恵山岬を望む椴法華(とどのほっけ)の海水を薪窯で丁寧に焚きあげた海水塩と、食欲そそる薫りの有機JAS認証品の荒挽きコショウをブレンドしました。
函館産窯焚き海水塩に、やわらかな海藻フレークをプラス。パスタやパエリアの味付けに最適なシーズニングに仕立てました。 適度な粒度の海藻の食感は素材にそのままふりかける以外にも、オリーブオイルとの相性もピッタリです。
販売価格: 463 円 詳しくはこちら
函館産窯焚き海水塩に、無農薬栽培の北海道産アオジソをブレンドしたてんぷらの付け塩。かくし味には昆布をプラスしました。アオシソの香りと昆布の旨みが食欲をそそります。
函館産窯焚き海水塩と函館産の海藻、苫小牧のホッキ節をブレンドしました。毎日の料理で手軽に使える昆布茶風の無添加スープストックです。